GWで娘達とあって過ごして驚ろいたのが、財布を出さないで生活をしてることだ!
朝、出かけるのにタクシーで行くことになり交通量の多い通りまで出て捕まえるのを前提に考えていたら、もうしばらくしたらマンションにタクシーが来るという!!
電話で呼んだのかと乗り込む・・目的地に着く、当然私が払うべきと財布を出すと
「支払いは終わってます」と運転手さん。
下車して娘に聞くと、スマホで呼んでスマホ決済・・実に時間の無駄がない。後で教えてもらったのだが「GO」というアプリ、すぐに入れました(^^)v
ショップに行って買い物が始まる、当然PAYPAYで支払う、実にスマート(^▽^)/
売り子が来て飲み物を注文・・売り子にもPAYPAY払い、そのほうが割引になってお得だそうだ!
私も、スマホには楽天PAYを入れている!購入してポイント、支払いが楽天カードにしてるのでそこでポイントと2倍お得なのであるが、あまり使用したことがない(;^_^A
夕食、ここは私がと「楽天PAYでお願いします」すると「PAYPAYだけです!!」
仕方なく現金で・・・やはり年寄りは現金なのかな(;´д`)トホホ

他にも私の携帯の充電がなくなると、娘がちょっといなくなると携帯の充電器をもって 登場!よく事情がわからいでいると、携帯で充電器があるとこを探したそうで返すとこはまた携帯で探して他の店で返却、代金はスマホ決済・・・絵に描いたような田舎から来た老人状態(´;ω;`)ウゥゥ
「charge Spot」このアプリもすぐ入れました(;^_^A
疲れて波の音が・・ザーザー・・子供たちが海辺で遊んでる・・(´・ω`・)エッ?
プロジェクションマッピングでリアルな海を再現した屋内砂浜なんです。
満ち引きする波があり、魚が泳いでいて、それを追っかけると海の中を歩く水音! サラサラ砂浜・・・見とれて写真を撮っていたら長女が「危ないおじさんが盗撮してるみたい」・・長女、それはあんまりだろう(笑)
これは、子供だけではなく介護施設などで用いるといいのでは?大人も癒されたいんですよ(⌒∇⌒)
これはスマホとは関係はありませんが、福岡のとある施設の駐車場に車を入れると
駐車券が出てこない・・うん?娘が「駐車券は出んとよ!」??じゃあ、車を出すときはどうすると??? 用件をすまし、車を出すときに機会に車のナンバーを打ち込む
私の車が映し出され入車した時間が出てくるではないか?もし、同じナンバーだったらと娘に聞くと2枚の写真が出てきて自分の車を選ぶそうです。
佐世保にはまだ、見たことはないがふと依然に上海で地元の方に聞いた話を思い出した。「上海は急激に文化が進行したのでスマホ、SNSを使えない地方から出てきた老人は暮らすのが大変なんだ」・・まさにそれが日本でも起きているんですね!
若者の話には耳を傾け、媚を売るわけではないがわからないことは迷惑にならない程度に 教えてもらおうと謙虚になればいいのだが・・・あのちゃんと同じあまのじゃ子だから(*`艸´)ウシシシ
商売
毎年恒例の「ほろよい頒布会」5月・6月・7月 3か月行います!
毎月¥2,600(税込)
5月 純米レイホウ 720ml ・本醸造 神の光720ml
6月 大吟醸ふるさと讃歌500ml・山田錦篩い下米500ml
7月 特別純米BUONO720ml・樽酒720ml
詳しくは BLOG | 本陣〜潜龍酒造オンラインショップ〜 (sake-honjin.com)
毎月のタイプの違うお酒の飲み比べいかがですか?
買ったら、たぶん・・・絶対に後悔はさせません(笑)
私も受注目標数を設けており苦戦しておりますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
5月1日より夏酒 「夏 純銀」発売中




