酒造りのこだわり

酒造りのこだわり

酒造りのこだわり

小さな蔵だからこそ「季節仕込み」を貫く

Company


毎年11月、地元江迎で収穫された酒米が届いて始まる仕込みは、数人の職人たちの五感を頼りに、ときには夜を徹して進められ、翌年3月まで続きます。

機械を使い、工場の温度・湿度管理をすることが当たり前の現代において、当社では先祖から受け継いだ古い蔵で、季節に合わせた酒造りを行っています。

よく「酒は生き物」と言われますが、毎年全く同じ気候条件になることはあり得ない中で、気温や湿度などを肌で感じ取り適切なタイミングで作業し管理を行うには、職人から職人へと受け継がれてきた知識、また年月をかけて積み重ねた経験が必要になります。

手間も時間もかかる方法ですが、私たちのような地方の小さな蔵だからこそ、あえて季節に沿った酒造りをすることで生まれる旨い酒があると信じています。

地の水・地の米・地の人

Wish of Senryu sake brewing


それらの素材に最後に加わる職人の技。「酒は生き物」と言われる所以の麹作りはたいへん繊細な工程ですが、当社ではこれも手作りで行っています。発酵食品である日本酒は、麹菌の働きがなければ造ることができません。良い米麹を作ればそれだけ旨い酒につなげることができるため、麹作りはとても大切な作業と言えます。

米麹の働きがあってこそ生まれる酵母のプチプチとささやく声を聞きながらの酒母造り、じっくりと時間をかけて見守る醪(もろみ)造りを経たのちに迎える搾りの行程では「槽(ふな)しぼり」を行っています。酒袋を並べ上からの圧力でゆっくりと時間をかけて搾る槽しぼりは、雑味のない酒と栄養価の高い酒粕をもたらす昔ながらの方法ですが、酒袋の並べ方が難しいため、職人技が成せる工程とも言えます。

こうしてできる、江迎の地が生んだ国酒として誇るべき「日本酒」は、かつて平戸のお殿さまも愛した味わい深い逸品として、地元はもとより全国の方にご愛飲いただいています。

受賞歴

大吟醸 本陣ふるさと讃歌賞歴

大吟醸 本陣ふるさと讃歌賞歴

Award history of Daiginjo Furusato Sanka


当蔵を代表する大吟醸「ふるさと讃歌」は全国的にも高い評価をいただいているお酒です。
新酒鑑評会でも最高賞である「金賞」をたびたび受賞しております。ぜひ一度ご賞味ください。

令和4年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会吟醸の部

令和3酒造年度
入賞
全国新酒鑑評会(酒類総合研究所・中央会共催)

平成25酒造年度
入賞
全国新酒鑑評会(酒類総合研究所・中央会共催)

平成24年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会吟醸の部

平成23酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(酒類総合研究所・中央会共催)

平成22酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(酒類総合研究所・中央会共催)

平成20酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(酒類総合研究所・中央会共催)

平成18酒造年度
入賞
全国新酒鑑評会(酒類総合研究所・中央会共催)

平成17酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)

平成16酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)

平成15酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)

平成15年
優等賞
福岡国税局主催酒類鑑評会(秋季)

平成14年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会

平成13年
優等賞
福岡国税局主催酒類鑑評会

平成12酒造年度
入賞
全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)

平成11年
優等賞
福岡国税局主催清酒鑑評会

平成11酒造年度
入賞
全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)

平成11年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会

平成10年
優等賞
福岡国税局主催清酒鑑評会

平成10年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会

平成9年
局長賞
福岡国税局主催清酒鑑評会

平成9年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会吟醸の部

平成7年
優等賞
福岡国税局主催酒類鑑評会吟醸の部

平成9年
優等賞(注1)
福岡国税局主催酒類鑑評会純米の部

平成8年
優等賞
福岡国税局主催清酒鑑評会吟醸の部

平成8年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会吟醸の部

平成7酒造年度
金賞
全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)

平成7年
優等賞
福岡国税局主催清酒鑑評会吟醸の部

  • 酒造年度とは7月1日から翌年の6月30日までの1年間のこと
  • 平成12年より福岡国税局主催清酒鑑評会廃止となる
  • 平成9年福岡国税局主催清酒鑑評会より部門別が廃止となる

(注)この受賞は「本陣純米吟醸」です

本陣 純米吟醸

本陣 純米吟醸

Award history of Jnmmai Ginjo


飲みやすい人気商品。
地元江迎町の契約農家さんによる山田錦だけで醸した酒です。
フルーティさと米の旨味のバランスのとれた飲み飽きない味わいです。

原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米:山田錦
精米歩合:55%
アルコール度数:15度
内容量:720ml

2022
金賞
Kura Master 2022 PARIS 純米酒部門

2023
金賞
Kura Master 2023 PARIS 純米酒部門

みずの光彩(特別純米)賞歴

みずの光彩(特別純米)賞歴

Award history of Mizu no Kirameki


技・米・水を長崎産にこだわった、みずの光彩(きらめき)。

程よいコクとキレのよさ、純米の旨味と芳醇な香が絶妙なバランスで口中にやさしく広がります。冷や、常温、またはぬる燗でお楽しみください。


原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米:山田錦)
精米歩合:60%
アルコール度数:15度
内容量:720ml

平成27年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会純米の部

平成25年
金賞
福岡国税局主催酒類鑑評会純米の部

ウィリアム・アダムス

ウィリアム・アダムス

William Adams


自社製造の日本酒に漬け込んだ、まろやかな味わいの梅酒と
ほんのりとした薔薇の香りが絶妙にマッチした一品です。
普段お酒を召し上がらない方へもおすすめしたい梅酒です。

原材料:梅酒(自社製造)、バラの花、香料
アルコール度数:7度
内容量:300ml(クリアケース入り)
※梅の成分が沈殿する場合がありますが品質には問題ありません

2023
金賞
Kura Master 2023 PARIS 梅酒コンクール