昨日は10月13日、祝日なのですが実は私は「体育の日」だと思っていたら2020年から「スポーツの日」と変更されていたのですね(〃ノωノ) 10月の第2月曜日となっているのです!
私のようなガチ昭和は未だに体育の日は10月10日!昭和39年の東京オリンピックの 開会式の日が、体育の日・・・なんとなくさみしい(´;ω;`)ウッ… 因みに日本の祝日では、初めての英語由来のカタカナの名称なのです!!
9月27日28日のの両日の「本陣蔵開き~秋の陣~」、ご来場頂いた方々には感謝申し上げます。27日は小雨で雨男に逆戻り(-_-;)
(アイホンで撮影したためHeicなので写真の掲載ができません。次回からはフォーマットを互換性にしたので!)
今回は皆さん携帯を向けていたのは・・・1億円(笑)
(アイホンで撮影したためHeicなので写真の掲載ができません。次回からはフォーマットを互換性にしたので!)
蕎麦打ち体験はやはり人気!お疲れさまm(__)m
(アイホンで撮影したためHeicなので写真の掲載ができません。次回からはフォーマットを互換性にしたので!)
フラダンスはお客様もアロハーHAWAII(^▽^)/
(アイホンで撮影したためHeicなので写真の掲載ができません。次回からはフォーマットを互換性にしたので!)
そして、12日は国民文化祭で平戸の松浦資料館にて鎮信流のお茶会に出席・・
(アイホンで撮影したためHeicなので写真の掲載ができません。次回からはフォーマットを互換性にしたので!)