BLOG

この季節は漬物屋です(笑)

梅雨明け?今年の長崎県は例年より22日早い6月27日に梅雨明け宣言!・・  この気候変化のせいか?庭でのミニ家庭菜園が順調(⌒∇⌒) それと裏山のセミの合唱が未だに聞こえてこない!クマゼミどうしたんだ? 

一番の不安が酒造りの「米」である。このままだと高温障害や異常渇水でのリスクが考えられる。全農さんの予想金額では山田錦1等米60kgで¥33,000(税抜)前年より約1万の値上げ、しかし米の出来が悪いと飛んでもない金額になりそうです。

米の金額を商品に転嫁すると日本酒は高級な致酔飲料」となる!果たして同じ醸造酒のワインと戦うには非常に厳しい展開だと思う。

6月から7月には酒屋⇒漬物屋になってしまします。7月中旬から8月末までに販売する「新うりの浅漬け」の漬け込み作業で大忙し。

ウリを半分に切る(約、3,800kg 手に包丁豆ができます)

塩をする

後日、今年の新酒粕に漬け込む。数日して新しい新酒粕に漬け込んで塩抜きそして数日後に販売!

発売日は7月13日~14日ぐらいかな?吟味して出荷しますのでお楽しみに!!

この猛暑ι(´Д`υ)アツィー水分補給も大事ですが、塩分補給も忘れずに。       冷たいお茶の横に新うり漬!

アンパンマン|PINOCCHIO|株式会社アガツマ

1口入れてお茶を飲めば「元気100倍アンパンマン」\(^o^)/

他にも、昨日は「きゅうりの浅漬け」今月末には「ニガウリ」の漬け込み予定!この野菜類も値上げ・値上げで価格設定に頭を抱えています(;^_^A

先月末には上海から酒販店様と飲食店様が来店!もう、長いお取引を頂いてますが、飲食店様もソムリエ免許をお持ちの方が3名もおられ、質問内容も酵母、米、酸度とかなり高度な質問内容。私達もタジタジ(;^_^A アセアセ・・・以前は純米大吟醸・大吟醸と言われたのが特別純米・純米にも興味を持たれ、いい傾向だと感じました。

日本のお客様、負けられません。

追伸

前回のブログで「父の日」に触れましたが、6月15日にはプレゼントは届かず⤵(´ω`)ウゥゥ 娘代表がネット買い物で最後の「ポチ」の決定を押してなくて後日、送られてきました。

夏用パジャマこれは納得!なぜか?「冷汁」が2つ(・・? そんなに私って「冷汁」好きでしたかね(笑)父にの面目を保てた??

なんとか「父の日」一件落着。めでてぃなあ~ポン❀❀❀

CM

もちろん、冷酒を御中元にいかがですか?

日本酒をキリっと冷やして冷奴にミョウガを細かく切ってオン。夏の夜の楽しみ(^▽^)/

夏純吟 720ml¥1,615  1,8l¥2,748(税別)

 

十三代 山下庄左衛門

一覧へ