新型コロナ禍では酒は悪なの?

皆さんご存知の通り、酒類業界は新型コロナ感染予防の為飲食店の時短営業もしくは酒の提供を中止・・事実上の禁酒令! 感染防止の為、飲食店では従業員の安全の為他いろんな事情は分かるのだが、この新聞を見ても[お酒NO]これだけをパット見ると酒は悪のような感じを受けるのは私だけでしょうか?

感染拡大防止の説明において「酒」の提供が「悪」扱いされているかのような表現を多々見る事が有ります。酒はこうしたコロナ禍でも家庭でルールに従って呑めば、ストレス発散にも繋がり癒しの飲料ではないでしょうか

酒はバイキンマンじゃなくてアンパンマンかもしれません?

アンパンマンなら「酒がないと元気が出ない・・」酒を飲んだら「元気100倍アンパンマン」というのでは()

5月に入って個人的には週3回の肩のリハビリに励みつつ、その肩の痛みなどで運動を控えて食べる!飲む!の結果・・1年間で10kg増!!!で糖尿病予備軍という事で、ウォーキングを再び開始!

この日は佐世保市ウォーキングモデルコースの1つで大野周辺6,4kmを歩きました。

ちょっと不思議な家を発見!立派な玄関に呼び鈴付きでも部屋は無い(;゚Д゚) チョットミステリアス!

  

眼鏡岩⇒春日町⇒山の田自然歩道⇒山の田貯水池 など佐世保市民ながら初めて知った場所もあり楽しく過ごせました。問題は少し体重が減ったかな?

 

母の日!満88歳(12月で89歳)はお陰様でほぼ生活もでき、介護が必要ないので子供としては助かっています!母の日はカーネーションですが平戸の三浦按針ローズガーデンで薔薇を鑑賞!孝行息子かな()

 

そして、今年は梅雨入りも27日早かったですけど、花とか生り物も早いです。という事で梅の収穫を行いました。肩のリハビリを兼ねて(^^)v

 

  

6月20日(日)・・・これを見てピーンと来る人は少ないかも、母の日に比べてなぜか扱いが雑!(我が家だけかもしれませんが( ノД`)シクシク…)  父の日なんです!

当社では新型コロナ禍、毎日、悪戦苦闘しながら頑張るお父さん「父の日感謝状ラベル」はいかがでしょうか¥1,730(税込)

中味は「夏 純吟」純米吟醸の13度 飲む前に冷やして、お父さんと乾杯

告知ついでに、「家呑みセット~初夏~」も発売中です!GWにも帰省できなかった子供さん・友人にふるさとの品を贈ってみたらいかがでしょうか?

中味は「夏純吟720ml」、「飲み比べセット(大吟醸・純米・本醸造各180ml)」、「かりかりわさび粕漬け」、「つまみあご」、「ウリの粕漬

↑これらの商品すべてと

全国!全国!各地のお送りされる送料、なおかつ消費税をすべて込々で

¥5,000(;゚Д゚)ポッキリ!

これは当社も大変努力しております!ただ、当社だけで受け付けます!(ジャパネット風に書いたつもり(;^ω^))

コロナ禍、とにかく知恵を振り絞って、合理的に先を見越した判断でこの難局を乗り越えて行きたいと思います。

十三代 山下庄左衛門

第35回 本陣蔵開き~春の陣~

今回は今週末、4月10日(土)・11日(日)開催します。本陣蔵開き~春の陣~「なにがあるんですか~?」のお問い合わせが多数あり、それならばと、詳細をご案内しようと思います。

日時   4月10日(土)・11日(日)10:00~16:00 両日

場所   佐世保市江迎町長坂209 潜龍酒造敷地内

     ※駐車場は鹿町町深江 道案内あり シャトルバスがでます。    

見学  

写真家 中倉壮志朗 「酒屋万流」 当社の酒米農家さんと仕込みの様子

石松陽子   「極小飯店」 食品サンプルのミニチュア展示です

堀居真美   ワイヤークラフト 展示販売  今回初出店

いぐさん   手作り布小物・バッグなど 展示販売

サザノコ   初登場!佐々町をテーマに地域に根ざしたものをモチーフに        したファブリックボードや小物などの展示販売    

長崎県指定史跡「本陣屋敷」 蔵開きだけしか見ることが出来ない 殿様のお茶碗展示

長崎県指定文化財「もと蔵」  見学でリラックスしてください

体験     

利き酒  4種類の 搾りたて純米・搾りたて本醸造・特別純米本陣原酒を当ててもらいます。正解者にはくじを引いて頂き金券を獲得してください!

食事     

両日とも山下家伝統の酒粕汁(焼きあご使用)えむかえ押しずし100食用意、ご来場方はお早めに・・ セットで¥450

買い物   

搾りたて生原酒 1日 大吟醸50本 純米吟醸100本 数量限定販売

樽酒300ml 創業333周年ということで¥330売り切れゴメン販売

他にも清酒・リキュール試飲販売、 酒粕漬(うり・にんじん)、あまざけオリジナルバッグ などなど

出店販売  

平戸より、きのこ屋(名物社長大村氏)朝取り生椎茸販売、他

松浦より、岩元製菓舗 酒饅頭、吟ほのか、シャリン 他

北松農業高校 土曜日だけ  学生さんが作った手作り加工品

佐世保6区よりNBC放送げなパネで紹介された井手蒟蒻たまこんにゃくは美味です

佐世保早岐より森山鯨屋  長崎のクジラは美味いですよ!

平戸より、大石蒲鉾  川内蒲鉾とオリジナル「ぎょろっけ」は旨し

JA西海  いちご、お茶、野菜の苗 販売

佐々町より、ミラクル青葉 「焼き鯖寿司」¥500これは早い者勝ちです

地元江迎町より やきとり おかめ  新メンバーも加わり大張り切り!私のおススメは肉団子(軟骨入り)(^^)/

ネコバス(綿菓子)・ともちゃん(餃子)・つづみ団子(和菓子)

ペーパームーン(唐揚げ)

イベント  

両日、先着333名様にガラポン抽選会(ハズレくじ無し)金券ゲット

10日 12:00~ 佐世保商業高校バトン部の演技

11日 12:00~ 江迎獅子舞太鼓 

じゃんけん大会 両日 14:00~ 社長とじゃんけんポン!

10日 13:30~14:30春の交通安全運動 白バイがやってくる!白バイに乗ってバエる写真を(^_^)v

入場に際しては、マスクの着用・体温の検温・手の消毒・それと換気と消毒の為の  

退出をお願いします。

1番大事なのは、当日お酒を飲まれる方はお車でのご来場はご遠慮ください🚫

松浦鉄道にてスローな時間も楽しいですよ(^^)v

天気・・・ここが皆さんが一番心配されているのでは・・・なんせ超有名な雨男ですので

大雨もあり、雪もあり、挙句の果ては台風(嵐を呼ぶ男)とも言われました(笑)

(;^_^A ところが、ところが・・・両日と晴天☀マジです!

と言う事で、蔵開きはご家族、友達、恋人、1人でも構いません、一期一会のおもてなしで社員一同お待ちしております。

                             十三代 山下庄左衛門

お陰様で 創業333周年

お陰様で 創業333周年

呑兵衛ブログ再開です!!

潜龍酒造のHPのリニューアルで、しばらくお休みをしておりましたが、新たに「潜龍酒造公式ホームページ」「オンラインショップ」と分けて公開しておりますので、ぜひご覧ください。今まで以上に蔵からの情報も発信して参りたいと思います。

潜龍酒造 公式ホームページ 潜龍酒造 (senryuu.jp)

 潜龍酒造 オンラインショップ 本陣〜潜龍酒造オンラインショップ〜 (sake-honjin.com)

実は、こうしてHPをリニューアルしたのも、今年2021年が、弊社が創業333周年を迎えたのを記念した事業で、他にも酒の仕込みにおいても分析器を導入して、より正確な数値で品質向上にしようと設置しました。

そして令和3年3月3日の「333」に創業時のもと蔵(長崎県指定文化財)において333周年式典を行いたいと思います。但し、このコロナ禍を考慮して社員と数人に関係者だけでお祓いだけで、イベント及び酒宴は行いません。残念です(´;ω;`)ウッ…

その折に、新商品「祈願酒333」を発売します!この333と言う数字はエンジェルナンバーと言われ、人を助けるためにその力を使いなさいと言う天使からのメッセージと言われてます。今回はコロナ退散の願いを込めなして、令和3年3月3日に藤護神社様にご祈祷を受け、御札シールを付けます。

中身は純米大吟醸・純米吟醸・特別純米 各180ml 江迎産の山田錦で醸した日本酒です!

ラベルは無病息災の意味を持つ菊の模様にしています。そして真ん中には「3」がパッケージの窓から見えるようにしております。限定333セット!小売価格¥1,980(税別)で3月3により出荷及び販売といたします。

お雛祭りに「祈願酒333」で家族そろってほろよい気分はいかがでしょう(^^)v

蔵内では大吟醸の雫搾りが行いました。さて、今年の出来は・・・

直売店では、搾りたて新酒が勢揃い!! 

殿様の献上酒うま口720ml(純米 レイホウ   65%) ¥1,375(税込)

殿様の献上酒うま口1,8L(純米 レイホウ   65%)  ¥2,970(税込)

殿様の献上酒 から口720ml(本醸造 イセヒカリ米 65%)¥1,320(税込)

殿様の献上酒 から口1,8L(本醸造 イセヒカリ米 65%) ¥2,970(税込)

みずの光彩特別純米720mlおりがらみ(山田錦 60%) 流通限定¥1,595(税込)

みずの光彩特別純米1,8Lおりがらみ (山田錦 60%) 流通限定¥3,025(税込)

詳しくはHPにて!

家呑みフレッシュセット

ご家族に!ご親戚に!友人に!ふるさとの味を送りたい方に商品代・消費税・送料・チルド代すべて込み込みで・・¥5,000!! 

みずの光彩特別純米720mlおりがらみ×1本

殿様の献上酒 から口720m×1本

今回は佐世保産のおつまみ  東浜町の丸富水産さんの焼きあごチップス

里美町のさとむら牧場さんのモッツアレラバジルチーズ

搾りたてのフレッシュさと酸味がおつまみとピッタリです(^^)/

私の情報としては、右肩のリハビリはまだまだ、続きそうです。それが言い訳じゃないのですが1年で10kg増( ゚Д゚)( ゚Д゚) このまま成長すると・・糖尿病予備軍(;^_^A

時間がある時には、少しでもウォーキング!いま、佐々川沿いは河津桜・菜の花が咲き誇り、川ではシラウオ漁がおこなわれていてスゴク気持ちのいいシーズンです。

FC2から移行して初めての投稿なのでかなり手間取りましたが、頑張って続けますので 今後もご愛読宜しくお願い致します

十三代 山下庄左衛門